2025年5月19日
昨日からネットニュースに出ていましたが、今日の朝もテレビや新聞で取り上げられていました。
最近よく起こっている、逆走車が関係して起こる事故です。
三重県亀山市の新名神高速道路下り線。
乗用車が逆走し、これをよけるために止まろうとした他の車など合わせて6台が関係する事故になり、ケガをされた方もいるようです。
そして驚くことに、逆走した乗用車は、そのまま走り去っています。

なぜですか?
わざと逆走したとしたら、これは危険運転です。殺人行為です。
この事故、逆走した乗用車は、よけようと停車した車2台に接触もしているんです。
事故を起こしているのに、走り去っている。
当て逃げじゃないですか。
怖くなったから逃げたとか、そんな言い訳は聞きたくありませんよね。当てられた方はほんとに迷惑です。
高速道路などで逆走している車のニュース。たまに見ますが、実際に運転していて気づかないのでしょうか?
素朴な質問ですけど・・・
逆走ですよ。
真正面から車が来るという場面が、必ず訪れると思うんです。そこで、逆走車の運転手自身ヒヤッとしたり、怖い思いをすると思うんです。
対向車の方がよけてくれて安心したにしても、はたまた「あぶねーじゃねーか!」と怒るにしても、そこで何かおかしいと思うタイミングになりそうなんですけど・・・。
わたしも車の運転をします。
正面から、こちらに向かってくる車がいる状況、恐怖です。
ぶつかる!恐怖やとっさの回避行動、パニック、スピードが出ている高速道路では死も頭をよぎると思います。
本当にあぶないです。
普段運転していて、他の車と向かい合わせになることってどういう場面が思い浮かびますか?
交差点で右折しようと、右折レーンに並んでいる時。対向車にも同じく右折する車が右折レーンにいると、向かい合わせになっていますね。
その場合はお互い止まっていて、向かう方向は全く違うので、そこまで恐怖はありません。

自分のすぐ右側をスピードを出して行く、直進の対向車の方が怖いです。スレスレで走り去る車など、すっごい風がきて、怖かったりします。
その他で、真正面からこちらに向かって走ってくる車に出くわすこと・・・ありますかね?どうですか?
こんな怖すぎるシュチュエーション。高速道路で自分が逆走していたらとしたら、おかしい!って気づきそうなんですけどね。
疑問ぶつけてすみません。
高速道路の運転は緊張します
高速道路の運転は緊張します。スピードも出ているし、とんでもない速さで追い越していく車もいる。
緊張した運転でも、同じ方向に向かって走る車に対してのものだから、あのスピードで走れるんだと思います。
一般道のように、あちこちから車がでてくるような状況では、高速道路は成り立ちませんよね。

SAやPAで合流してくる車がいるだけでも、わたしはドキドキです!
高速道路は駐停車禁止です。
止まっている車はいないはずの高速道路。やむを得ず駐停車する場合、ハザートランプを点灯させるなど後続車へ知らせることが必要です。
止まることなく走る高速道路は、止まることに注意が必要なんです。
駐停車は、イレギュラーなんです。
イレギュラーが起こった際には、まわりに知らせて気づかせることがそれ以上の事故を起こさないために必要なんです。
止まった車に後続車が衝突する事故って起こっています。
事故による渋滞の列に車が突っ込み、次の事故が起こることもあります。
スピードが出ている高速道路では、大きな事故につながる可能性も高いんです。
逆走車がいた時点で高速道路は大混乱だったでしょう。
では、高速道路で逆走車を見かけた時どうしたらいいか。高速道路の会社NEXCO数社で対処法が載っていたのでまとめてみました。
逆走車を見つけたら/逆走車情報を見たら
〜NEXCOより〜
①逆走車情報を見聞きしたら、速度を落とし十分な車間距離をとって、走行してください。
②逆走車を前方に発見したら、衝突を避けるように注意して走行してください。
③同乗者からの110番か、最寄りのサービスエリア等の非常電話から、もしくは料金所スタッフへ申し出てください。

通報から、逆走車があることを情報板やハイウェイラジオで直ちに知らせるそうです。
まともに走っているこちらが、注意して走るしかないんですね。
でもこれしかないですよね。「逆走車がいる」という情報でドライバーに注意を促すしかない。
逆走してしまった時は
〜NEXCOより〜
①中央分離帯が左、標識が裏側の場合、逆走の可能性があります。(一部例外の道路もあります。)
②逆走をしてしまったら、近くの安全な場所に停車し、ハザードランプを点灯。(向きはそのままでかまいません。)
③ガードレールの外側などの安全な場所に避難してください。(車中にはとどまらないようにしてください。)
④110番や非常電話で通報してください。

安全な場所に止まること、ハザードランプをつけることが大事ですね。
間違えたなら、とにかく落ち着いて安全な場所で停車です。
絶対にそのまま逆走を続けないこと!自分の命も、他人の命も奪うような行為です。
事故にならないように、誰もケガをしないように
逆走車になぜなぜって思いますが、道路の構造とか、認知能力だとか、いろいろな問題がありそうです。
とにかく自分や、同乗者、他のドライバーの命を守ってください。
事故にならないように。
大事な車が事故に遭うのもイヤですよね。
うちはまだローンも残っています。
運転には気をつけましょう。