好き楽しみ癒し

50代のスマホ活用法 笑うために見ています

ここ数年、スマホを見ている時間が長いことに気づきました。

時間があっという間に過ぎていて、びっくりします。

ケータイからも「あんた、今日は4時間見てたでぇ〜」とお知らせもくるので、そんなに⁉︎とびっくりします。

チリツモですね。そんなに時間使ってるんだ・・・。

動画配信のアプリでは、好きなものを、好きなタイミングで見れて重宝します。
見逃した番組や、気になっていたドラマ、住んでいる地域で放送がない番組、海外のドラマまで。
たくさんあって困りません。

とん

あり過ぎて、何を見たらいいのかもわからないんですけどね(笑)

ファッションサイトのアプリでは、たくさんの服が眺められて。
モデルさんのかっこよさに惚れ惚れしながら、参考がてらずっと見ていられます。
同じ服が、複数のサイトにあるので、値段を比べると楽しくて楽しくて(笑)
「こっちの方が安い!」を発見すると、誰かに教えたくなります。

とん

いつか、そんなことも発信できるようにしたいです

難しいゲームなどはしません(できないのかも〜)
1回数分で終わる簡単なゲームはします。
簡単、単純なのに、クリアできないとムキになり、けっこう時間が経っていることもあります。
なので、昼間はやらないようにして、いちばんよくやっているのは、半身浴の時ですね。

パパ

風呂からなかなか出てこないのは、そのせいか・・・

どれもこれも今のわたしには、楽しい時間です。

誰にも会わずに自分の世界に浸れる。
こういう時間の使い方も、いいもんです。

誰からも傷つけられずに過ごせる。
好きなものだけ見ていられる。

自分をハッピーにするためのスマホ活用法

わたしはガラケー所持が長かったんです。

スマホを初めて手にした時には、すっごいワクワクしました。
パソコンの画面が、手の平の小さい物体に映っているよう。

こんなに便利なものだったとは!って感動したことは、今も続いています。

ありがたいものですよね。
こんな時代がくるなんて。

とん

仕組みなどは全くわかりませんが!

スマホの扱いは、もちろん注意が必要です!そこさえクリアできるなら、活用してもいいものだと思います。

スマホでショッピングしたり、動画見たり、ゲームしたりしていいんですよね。

生活が少し便利になり、豊かになり、自分がハッピーになるもの、見ていいんです。

人の悪口だったり、誹謗中傷。そういったものは、することも、見ることもおすすめしません。ハッピーにはなりません。

わたしは、笑える番組が好きです!

ある時、関西ローカルの番組を見つけたんです。
自分が住むところでは放送されていない番組。
出演者がおもしろい人たちの顔ぶれで、見てみました。

出演者が笑い合い、楽しそうで賑やか。思わずわたしも声を出して笑っていました。

会話のやりとり、くだらない言い争いだったり(すみません)、テレビの向こうで楽しそうな人たち。
見ていて楽しい番組でした。

楽しいっていいなと思いました。

とん

やすともさんの番組がお気に入りです!

人生、山あり谷あり。
傷ついたこと、落ち込む日もあるけれど。
笑えるって幸せだなって思いました。

心から笑っている人を見ていると、清らかだなって思うんです。幸せな気持ちになるんです。

「うちやっぱり笑っていたい」心がそう言う声を聞きました。

見てはいけないものを見極める

スマホでちょっと調べ物をしていると、見たくない絵や写真、嫌なものが目に入ることがあります。

そういうもの、クリックしない、これは基本です。

あたしは、エロいものは信じていません。
まぁ、見出しが目に入って内容がわかることがあるんですが、必要ないし(笑)信じていません。

これ飲んだら夜がすごいとか???なんですか、それ???

とん

絶対悪いところに誘導されるんだ!これをクリックしたら終わりだぁ〜

あとは、基本的なことを守っています。

覚えのないメールは開かない(だいたい自分にくるメールっていつも同じで、わかりますよね)
怪しいメールに添付されたURLはクリックしない
公式サイトを見ること
偽サイトに騙されない
個人情報の入力はよく考えてから

騙す方の手口も、日々変わっていますし、巧妙にもなっているようです。

そこで、わたしたち家族は、知った情報は共有するようにしています。
子供たちからも「こんなん来たよ、気をつけて」「こういうのは信じないで」って連絡してくれるので、助かっています。

ネット上にはいろんな情報があふれています。
いいものも、悪いものも。

憧れたり、試したくなったり、いい影響はもらいましょう。

異常に羨ましがったり、妬んだり、疑ってしまうようなことは、見ない方が賢明です。

あくまでも、自分をハッピーにするために見るものですよ

自分の耳に自分の笑い声を届けよう!

関西の番組っておもしろいです。

出ている方たちも、楽しんでいる!そんな感じです。

わたしは、楽しい空間にいるのが好きです。
見ているだけで、そこにいるだけで、こっちまで楽しくなるから。

みんなが楽しそうなのは、ハッピーです。癒されます。

その頃、悩んで苦しんで、笑えなくなっていた自分が、次第に笑うことを受け入れていました。

自然と笑っていました。声を出して笑っていました。びっくりしたんです!

とん

声を出して笑ったの久しぶりだわ

わたし笑ってる!
自分が発した笑い声が自分の耳に入って、「久しぶりに聞いた」と思ったんです。

びっくりの体験でした。

わたし、気づきました。本当に笑ってなかったんだ。笑えてなかったんだ。

自分の耳にいちばん最初に届くのは声は、自分の声です。

自分が、笑い声を届けてない。
いちばんに聞かせてあげなくて、どうすんだよぉ〜。

笑うことから幸せは生まれるって思っているのに。

まずは笑おう!やっぱ笑いが好きだぁ〜!!

とん

ドロドロの不倫ドラマもおもしろいけど・・・笑えないから今はやめておこう

笑うことで自分を取り戻せる

笑って笑って、幸せな気持ちになって、なんだか「わたし」を取り戻せたような気がします。

声を出して笑うって、心が開放されている感じです。

笑う自分を、まわりに見せることもいいことです。

家族が、笑うわたしを見て、笑ってくれます。

悩み過ぎた私には、笑える番組を見て笑うことが必要なんです。

なのでスマホは手放せません(笑)

扱いにはくれぐれも気をつけて、自分がハッピーになる使い方で、スマホを活用してください。

余計なものは見なくていいんですよ。

好きなもの見て、幸せな気持ちになりましょう。

今日もみなさんにとってよい1日となりますように。

-好き楽しみ癒し
-,