好き楽しみ癒し

「せっかくだから」人生はせっかくだから!楽しむが吉

「せっかくだから」って

主人の口ぐせ

でもこれが、わたしたち家族の楽しみ方なんです。

何事も「せっかくだから」で延長延長〜

目的だけではなく、違うことにも手を出し足を伸ばし、楽しむ主義なんです。

せっかくここまで来たんだから!

帰りが遅くなっても、疲れても「せっかく」だからさらに足を伸ばして行こ〜。

せっかく連休の最終日なんだから!

それまで散々食べに行ったのに、「せっかく」だから美味しいもの食べに行こうよ〜。

せっかくのお祝いなんやから!

こういう時はケチケチせずに「せっかく」なんやから買ったらいいやん〜。

せっかく話題の店に来れたんやから!

テレビで紹介してたアレも「せっかく」やし注文しよ〜。

とん

この「せっかく」ってやつ、予定外で、お金はかかります〜

だけど主人と出会って、主人に付き合って行動していて、わたしの世界は広がりました。

「せっかく」で行動することは、楽しいことをさらに見つける行動なんです。

ちょっとめんどう、ちょっと出費、ちょっと体力いるぅ〜だけど、それ以上に得られるものが大きい。

見たことのない景色、経験、美味しいもの、一緒に過ごす時間、笑い合うこと、失敗、気づき、労わりあい・・・せっかくで行動しただけ、必ず何かを得ています。

昔見たアニメで「よかった探し」をする主人公がいました。どんな状況でも「よかった」と思えることを探し出し明るく振る舞う主人公。

どんどん行動を広げ楽しむ主人は、あの頃見たアニメの主人公と重なりました。

とん

楽しいことを求めるのは、幸せを求めていくことでもあります!

主人は、子供と楽しむことを自分の楽しみとも捉えてくれているので、疲れ知らずの「せっかく」を提案してくれます。

家族で巻き込まれて楽しいやら、大変やら。でもやっぱり楽しい。

何より全てがいい思い出になり、子供の記憶に残る。

私たち家族をつくるものになる。

日々、いろんなことを楽しむようにしています。

滅多に行けないディズニーリゾートでは、遠路はるばる行く私たちにとって、せっかくのオンパレードでした。

せっかくなので、疲れ倒しました(笑)予算も超えてお金も使い果たしました(泣)

いろいろ見たい、アトラクション全部乗りたい、ミッキーに会いたい、グッズ買いたい、ホテルはあの周りのに泊まってみたい!などなど。
挙げればキリがないですね。夢の国最高です。

主人は、ショーの場所取りで待っててくれたり、休憩よりも並ぼう!と子供のためにやってくれることが多い。

でも無理しているわけではなく。子供と楽しみたい自分が、ちゃんといる。

子供が並ぶのに飽きて諦めそうになると、主人の方ががっかりしています。

パパ

せっかく来たんやから、がんばって並ぼうやぁ〜

主人自身がちゃんと楽しんでいること、わかります。

そんなお父さんでわたしは助かります。

人生、何が起こるかわかりません。

心が傷つきボロボロになって、気づいたことがあります。突き詰めれば、これに尽きるんです。

せっかく生まれてきたんだから。

やらなきゃもったいない

笑わなきゃもったいない

生きなきゃ、もったいない

たった一度の人生なんだから。

そろそろ、重い扉を開ける時かな。

いつまでも引きこもっているのはもったいないな。

わたしをもっと楽しまなきゃ。

生きてるってこと楽しまなきゃ。

せっかく生まれてきたんだもの。

せっかくあなたにも出会えたんだもの。

世の中せっかくだらけ

生まれた時からせっかくだらけ

せっかくなんだから人生楽しむが吉ですよ。

-好き楽しみ癒し
-, ,