昼間おかんはリビングにいる。
ずっと。
寝たり起きたり、座ったり、お菓子食べたり、テレビ見たり。
だいたいの行動は把握しています。
今や見なくてもわかる。
そんな母と昼間、一緒にいたくはないんです。
なんかしんき臭いんです。
嫌いではない。嫌いにならないためにも、一定の距離が必要ってことです。
いちいちしょうもないこと言われるのが嫌なんです。
ケンカもしたくないしね。
母は平日の昼間、再放送のサスペンスドラマをよく見ています。
よく崖とか出てきて、
やめてぇ〜みたいな。
何十年も前のドラマ見たいのか、わかりませんが、とりあえず点けてるんでしょうね。
わたしたちがドラマを見ようとすると「続きもんかい」と聞いてきます。
わかります?続きもんって、連続ドラマかってことです。
母は連続ドラマが嫌いなんだそうです。続くことにモヤモヤするそうです。2時間ドラマなど、1話完結が好み。

知らんがな
でねでね、それでもわたしたち家族が連続ドラマを見ていると、「好きじゃない続きもん」と言いながら、そこにいる。
何十回と聞いているから、もう言わんでもいいで。
そして、ドラマ中いちいち話してくる「あれ?この人は・・・」
全然集中できない。
静かだなと母の方を見ると、寝てる・・・時はまだいいんです。
母は鼻をほじっている。よくほじるんです。
本気のほじりではなく、かゆいのか、鼻の中を触っているんです。

またほじほじ・・・どんだけかゆいねん
本気のほじりだったら、鼻のくそってやつが出ますよね。それ取るためにほじるんですから。
それを捨てているところ見たことないので、触っているだけってことにさせてください。(願いたい)
暇そうに鼻ほじほじされたら、なんか落ち着かない。
テレビ返そうか?ってなるんです。
そんな母が今日はパチンコ行きました〜!
やった!
解放〜!
今日は映画見よう!
感動に浸りたい。絶対におかんがいては無理なやつ。
おかんの前で泣くとか絶対嫌なんで。
みなさん「エンジェルフライト」見ましたか?米倉涼子さんのやつ。
泣きますよね?
わたし1話だけ見て、それ以降見れてないんですよ。
嬉しい見よう!
今日は下界に降りれる〜2階から1階に!
おかん毎日パチンコ行ってもいいよぉ〜
おかん元気で留守がいい♫