毎日とん聞

4/8 両陛下 硫黄島で供花される

2025年4月8日

天皇、皇后両陛下が東京都小笠原村の硫黄島を訪れ、戦没者を慰霊されたという新聞記事を読みました。

わたしは、両陛下が好きです。

佇まいや、相手に向けられる笑顔、思いやりのある仕草、見ていて心があったかくなるんですよね。

こういうやさしい気持ちで、人と接したいなと心に留めています。

両陛下は戦没者遺族や疎開を余儀なくされた旧島民の家らと懇談し、戦中、戦後の苦労に耳を傾けられたそうです。

太平洋戦争末期の激しい戦闘で、日本側の戦死者が2万人超に上った硫黄島。

硫黄島では戦時中、兵士が飢えや渇きを訴え、命を落としたそうです。

両陛下は、日米合わせて27000人以上に戦没者を追悼する「鎮魂の丘」で水をたたえた「水盤」に向けて献水された。

水が飲みたかっただろうな・・・

戦争は、なんて恐ろしく、むごいことなんでしょう。

両陛下は今年、戦後80年に合わせた「慰霊の旅」で、沖縄、広島、長崎、にも向かわれる見通しだそうです。

手を合わされる姿に、辛い気持ちで亡くなっていった御霊が少しでも落ち着きますようにと願うばかりです。

戦争が世界中、どこの国でも起きないように。

世界が平和でありますように。

-毎日とん聞
-, ,